よくある質問
よくあるご質問
Q1ケアハウスとはどのような施設ですか?
身体機能の低下や加齢のため、一人暮らしが不安な方が、低額な料金で利用できる施設です。
また、私どもの施設では生活全般に介護が必要となった場合、当施設が提供している、介護保険サービス(特定施設入居者生活介護)をご利用いただくと、引き続き施設での生活が可能です。
詳しくはお問い合わせください。
Q2利用料金はどれくらい必要ですか?
ケアハウスの毎月の料金は、入居されるご本人の年収(年金等)によって変わってきます。
また、料金の内訳については、居住に要する費用(お部屋代)生活費(食事代や共用部分に係る光熱費)サービス提供に要する費用(所得に応じて負担する費用)、などです。
所得が年間150万以下の場合月額90,000円~となります。
Q3外出は自由ですか?門限はありますか?
外出は自由です。
外出する時事務所に居室のカギを預けてください。
門限につきましては、19時に玄関を施錠しますが、それを超える場合はご連絡ください。
個別に対応いたします。
Q4家族や友人の面会は可能ですか?
面会は自由です。
お手数ですが訪問時に面会記入者表をご記入ください。
Q5介護サービスは利用できますか?
利用可能です。
私どもでは介護サービスを提供していませんので、外部の事業者からの提供になります。
担当のケアマネージャーにご相談ください。
担当ケアマネージャーがいない場合は、ご相談ください。
ご紹介いたします。
Q6緊急時の対応はどうなっていますか?
施設内でケガや、体調が悪い場合、病院受診をご家族様に連絡を入れ対応していただいております。
また、大けがや、意識がない場合は救急搬送を行います。
その場合も搬送先が決まれば、家族様に駆けつけていただきます。
職員で対応する場合は別途料金をお支払いいただきます。
Q7夜間の職員の配置はどうなっていますか?
夜間7時~翌朝7時までは、宿直員と、施設の介護サービスを利用中の方の介護職員の計2名が常駐しています。
Q8訪問美容や訪問販売などのサービスはありますか?
訪問美容月1回(カットのみ1500円)ヤクルト販売(毎週火曜日午前中)、移動スーパー(毎週月曜午後)、イオンネットスーパー注文(随時)、他、ご自身で生協の宅配利用されている方もおられます。
Q9レクリエーションやクラブ活動はありますか?
定期的にゲームや習字、茶話会など実施しております。
また入居者様主催のコーラス活動などもございます。
Q10年齢制限、所得制限はありますか?
60歳以上の方を対象としております。
所得制限はございませんが、所得の高い方は利用料も高くなります。
Q11要介護認定を受けていますが、入居できますか?
当施設は自立型55名、介護型15名の施設となります。
自立型は要介護1くらいまで介護型は要介護1以上の方を対象としています。
Q12生活保護の方は入居できますか?
申し訳ございません。
生活保護の方はご入居できません。
Q13認知症でも入居できますか?
物忘れ程度なら入居可能ですが、居室を覚えられない、外出して戻れない、他の方にご迷惑をお掛けすることがある場合は入居の継続が困難になる場合がございます。
Q14ケアハウスの施設生活が難しくなる状態(退居の目安)
居室から食堂への移動ができない、排泄の失敗が多い、認知症が進み居室に戻れない、外出して戻れない、他の方とトラブルを多くなるなどの状態が続く場合、介護施設への転居をお願いしています。
(※介護型の居室に空きがない場合)
Q15車いすですが入居できますか?
館内はバリアフリーですので車いすの方でも生活は可能です。
車いすが自走出来て、日常生活が可能なら入居可能です。
Q16入居時に一時金は必要ですか?
当施設では保証金等の名目で入居時に費用は頂いておりません。
ただしお部屋代を入居時に前納する方法もございます。
その場合毎月の利用料のご負担が軽くなります。
詳しくはお問い合わせください。
Q17退去時に費用はかかりますか?
入居前には、ハウスクリーニングや和室の場合畳の表替えをした状態でご入居していただいております。
退居の際は、原状回復をご入居者様のご負担でお願いしております。
金額につきましては、洋室の場合45,000円~、和室の場合84,000円~必要です。
Q18月の途中の入退去の場合の費用はどうなりますか?
入居の場合、荷物もしくは本人様が入居した日を入居日とします。
退居日は居室の荷物をすべて出された日が退居日とします。
どちらも日割り計算で計算させていただきます。
Q19保証人は必要ですか?
原則お二人保証人をお願いしています。
身寄りのない方はご相談ください。
Q20お酒やたばこの持ち込みは出来ますか?
お酒につきましては、制限はありませんが、泥酔して他の方とトラブルの無いようにお願いします。
喫煙につきましては館内原則禁煙です。
所定の喫煙場所でのみ喫煙可能です。
Q21居室にインターネットやケーブルテレビは引き込めますか?
居室にインターネットやケーブルテレビの引き込みも可能ですが、ご自身で工事の手配をお願いします。
退居時には原状回復をお願いします。